令和7年度おしゃべり広場のご案内
おしゃべり広場は、会員・非会員を問わず、誰でも自由に参加できる茶話会です。会員同士の気軽な交流の場であると同時に、子育ての悩みや今ふと気になっている事を話せる場でもあります。春の自閉症啓発デー期間中の3月31日にも亀田交 […]
令和7年度自閉症サロンのご案内
道南分会研修部では、新入会員向けの学習会を毎年行っています。自閉症スペクトラム症の特性の基本について学びながら、子育てについておしゃべりする会です。入会間もない会員が中心ですが、子どもがある程度大きくなってからオブザーバ […]
令和7年度定期総会を行いました
令和7年5月29日(木)、道南分会の定期総会が開催されました。会場に足を運んでくださった方、また委任状を送ってくださった方も近況のご連絡をお寄せくださり、会員の皆様のご協力本当に感謝申し上げます。総会は無事終了いたしまし […]
おしゃべり広場(世界自閉症啓発デー)
世界自閉症啓発デー前後の期間に合わせまして、道南分会ではおしゃべり広場を開催いたします。おしゃべり広場は、会員・非会員を問わず、誰でも自由に参加できる茶話会。会員同士の気軽な交流の場であると同時に、初めていらしたお母さん […]
世界自閉症啓発デーinHakodateのご案内
4月2日の世界自閉症啓発デーに合わせて、本年も様々な催しが行われる予定です。事前予約が必要な企画で、募集を開始した所もございます。HPはこちらです。 ログインしなくても閲覧可能なFacebookページはこちらから。 色ん […]
2月おしゃべり広場のご案内
おしゃべり広場は、会員・非会員を問わず、誰でも自由に参加できる茶話会です。会員同士の気軽な交流の場であると同時に、初めていらしたお母さんが、子育ての悩みや今ふと気になっている事を話せる場でもあります。ひと時のほっとする時 […]
第62回函館・渡島・檜山 教育・福祉合同作品展のご案内
今年も2月に合同作品展が行われますので、ご案内いたします。 期日:令和7年2/15(土)~2/18(火)10:00~17:00場所:丸井今井7階催事場 多くの子どもたちの作品が展示されます。また、各作業所で作られた、様々 […]
20周年記念講演会のご報告
11/9(土)、函館市亀田交流プラザの1F講堂にて、道南分会20周年記念講演会が行われました。講師の先生には、道南分会設立時から大変お世話になった服巻智子氏をお迎えしました。 道南からしばらく離れていた間、服巻先生は様々 […]
10月おしゃべり広場のご案内
おしゃべり広場は、会員・非会員を問わず、誰でも自由に参加できる茶話会です。会員同士の気軽な交流の場であると同時に、初めていらしたお母さんが、子育ての悩みや今ふと気になっている事を話せる場でもあります。ひと時のほっとする時 […]